こんにちは、めがねです。
10月1日に新しい街へ引っ越してきました。少し大きなフラットで、会社から近く、そしてガレージがあるので、前のフラットよりも住みやすく満足しています。
さて、ドイツ国内で引越し後、色々とすべき事がありますよね。
コロナ禍ですので、全てオンラインで済ませたいところですが、僕の場合、「住民登録」については、役所に行く必要がありました。(家具屋さんにも家具を見に行きましたが、これはオンラインでもできますね。)
引っ越してから2ヶ月経ち、ようやく全ての手続きが終わり、フラットもほぼほぼ片付いたので、このタイミングで「ドイツで引越し後にすべき事」をまとめます。
引越し後は、クレジットカード会社、銀行等、住所変更届を出す事になると思いますが、引っ越した直後は、まだ古い住所が登録されている状況だと思います。
郵便物を新しい住所で受け取れるように、先ずは郵便転送手続きを済ませましょう。
ドイツでは、郵便転送は「Nachsendeservice」と言います。
Deutsche Postのサイトで手続き可能です。12ヶ月の契約で26.22 EUR、24ヶ月で34.02 EURです。(2020年12月2日現在)
既にドイツにお住まいの方はご存知だと思いますが、ドイツではオンラインでアポを取り、当日役所で手続きを行います。
僕が住んでいる州では、2020年12月現在、オンラインで住民登録をする事はできないようですね。
役所で住民登録をする際に、申請書を提出する必要がありますが、申請書には大家さんのサインが必要です。時間に余裕をもって、サインをもらっておきましょう。
車の住所変更は、オンラインでできるようになりましたね。とても便利になりました。
ドイツでは、車を持ってる人が州を跨いで引越しすると、新しい州に車両登録する必要があるんだけども、これオンラインでできるようになってるね。役所関連の手続きで役所に行かなくて良いのは、超便利。ドイツの役所でもどんどんペーパーレス化を推進していただきたい。#ドイツ暮らし
— めがね (@KinnikuMeganeDe) November 2, 2020
オンラインで申請後、車の所有者を記載した「Zulassungsbescheinigung」が送られてきます。免許証と同様に、走行中は常に携帯しておく必要があるので、車のグローブボックスにでも入れておきましょう。
ドイツでは、入居者が直接電気会社と契約を結ぶ必要があります。
どこの電気会社が良いのか悩むところですが、こういう時にCheck24がとても役に立ちます。
キーワードは「Stromanbieter」で、郵便番号を入力すれば、一覧が表示されますので、そこから条件に合う会社を選べば良いです。
クレジットカード会社や銀行等、引越し時点でやりとりのある会社については、登録されている住所を変更する必要があります。
僕の場合は、以下の各所で登録されている住所を変更しました。
前の入居者から家具を引き継ぐ場合は、必要ありませんが、新たに家具を揃えるという方もいらっしゃると思います。
今回の引越しでは、キッチンの棚、玄関の棚を除いては、全て自分で揃えました。
IKEA, Segmüller, Boliaの家具を購入しました。
店舗に出向いて商品を自分で運び、当日おうちに持って帰って組み立てる事ができる、という点がIKEAの魅力的なところです。
ただ、欲しいと思う商品が店舗に無い場合があるので、あらかじめネットで在庫の状況を確認しておきましょう。
店舗に在庫が無い場合には、オンラインで注文し、直接自宅に配達してもらう事も可能です。
IKEAだけでなく、違うテイストの家具も揃えたい、という場合にはSegmüllerの家具も良いアイデアだと思います。
ベッドやソファなど、大きな家具を注文すると配達まで1-2ヶ月かかる事もあるので、時間に余裕を持って注文しましょう。
あまりインテリアには詳しくないので、これが良い、あれが良いというのはあまりありませんが、Boliaは素敵な家具を扱ってますね。
北欧家具をお家に置いてみたい、という方にはとてもオススメです。
Boliaの家具、生まれてはじめて北欧家具なるものを買ってみる。おしゃれな家具には全く縁がなかった人生なので、果たして使いこなせるんやろうか。
— めがね (@KinnikuMeganeDe) August 22, 2020
まあこうやって新居をどんな感じにするのか考えたり悩んだりする事が楽しいわけではあるけども。#ドイツ暮らし #北欧家具 #Bolia pic.twitter.com/6ahZfPB6dr
自分でドリルで穴を開けて照明をつける事ができれば良いですが、もしも天井がコンクリートで固い場合には、業者にお願いすると良いです。
ここでも、Check24が役に立ちます。
キーワードは「Elektriker」で、必要事項を記入して、条件に合う業者を選びましょう。
最後に、インターネットを開設する必要がありますが、これは引越し先が決まったらすぐに取り掛かると良いと思います。
前に住んでいたお家の契約を、そのまま新居に引っ越す場合でも、新居で新たな契約を結ぶ場合でも、業者の方にお家に来てもらい、回線の設定をお願いする必要があります。
アポをとる事ができるのが、1ヶ月先という事も大いにありえるので、引越し先が決まったらすぐに動くと良いと思います。
ドイツで引越しをすると、家がきちんと機能するまで数週間から数ヶ月かかる事もあります。
それでも、住みやすいお家というのは生活の質を格段にあげるので、引越しも良いもんです。